歩苦 求路の備忘録 (旧:奇人な鬼神)

お酒、特にスピリタスについて備忘のためにつらつらと。

渡る世間の鬼ころしとスピリタス検証

鬼ころし検証第7弾。
とりあえず、鬼ころし検証はこれで最後にしようかな。
近所に検証をやってない鬼ころしがなくなってしまった…


検証方法

検証結果

渡る世間の鬼ころしのみ…3

f:id:ectogre:20200413141758j:plain まずはそのままいただきます。

うん、これは後味以外は普通に飲めるやつですね。
最初に酸味があって、その後に米の甘みが感じられます。
残念なのは後味の甘さがややしつこくて、喉に残る感じがすることですね。

ここまで悪くないなぁ…って思えるのは、
清須桜醸造以来ですね。
あれよりは後味がしつこい分マイナスですが。


渡る世間の鬼ころし:スピリタス 19:1…2

f:id:ectogre:20200413141825j:plain さて、そんなまぁまぁ高評価な鬼ころし
スピリタスを19:1になるように投入しましょう。

うん?最初の酸味がなくなって味が平坦になってしまった…
甘味だけが感じられるようになって、
前より飲みにくくなってしまってるなぁ…

うーん、あまり美味しくない。
困りました。


渡る世間の鬼ころし:スピリタス 9:1…2.5

でもこのまま検証は続けます。
次は9:1になるようにスピリタスを投入。

あ、最後の後味以外みんなスピリタスに持ってかれた。
甘さしか味がしない…
中途半端に残ってるよりはおいしいからさっきよりはマシだけど、
入れないのが一番正解っぽいですね…
この鬼ころしに関しては。


渡る世間の鬼ころしのみ(熱燗)…3 

f:id:ectogre:20200413141859j:plain 渡る世間の鬼ころしを熱燗でいただきます。
酸味はそのままに、甘みがソフトになって多少飲みやすくなったかな?
ただ、後味の臭さもそのままだからそこはちょっときついね。

でもまぁ、今まで飲んだ他のおにころしよりは飲めますね。

渡る世間の鬼ころし:スピリタス(熱燗) 19:1…3.5 

f:id:ectogre:20200413141931j:plain さて、そんな鬼ころしスピリタスを入れて熱燗に。
19:1でいただきます。

おおっ、後味の甘みだけが強烈に強くなってる。
入り口の酸味はそのままに、後味だけ強くなってるから、
なかなか面白い味になってるなぁ…
悪くはないんじゃないかな?


渡る世間の鬼ころし:スピリタス(熱燗) 9:1…2 

そこでスピリタスの分量を増やして9:1で。
…うーん、ここは冷の時と同じようにだいぶスピリタス
持っていってしまっているね。
具体的には、最初の一瞬以外スピリタス

意外にも繊細な鬼ころしだなぁ…
スピリタスの甘さがブワッと広がる。


今までの中でスピリタスをどれだけ入れるのが最適かというのに、
一番悩む鬼ころしでした。
次回以降はカップ酒とか鬼ころし以外のお手頃日本酒でやろうかな。

豊の国の鬼ころしとスピリタス検証

とりあえず鬼ころし検証第6弾。 実施前から不安しか漂わない鬼ころしですがやってみましょう

検証方法

検証結果

豊の国の鬼ころしのみ…1.5

f:id:ectogre:20200404210011j:plain 豊の国の鬼ころしをそのままいただきます。
こ、これは…今までの鬼ころしの中で一番甘味が強い。
で、後味が中途半端に残る…
うーん、うーん…

味に奥行きがあるわけでもないですし、のんでて面白いものじゃないですね。
いや、飲めなくはないんですけど今までのおにころしの中で
一番頭を捻る味かも知れない。
今までの鬼ころしの中でこれほどスピリタスを入れたらどうなるかわからんものは初めてです…


豊の国の鬼ころし:スピリタス 19:1…2

f:id:ectogre:20200404210028j:plain そこへスピリタスを19:1になるように垂らしてみました。

うーん、予想どおり訳の分からない味になってしまった…

うまく味が調和せず別れてしまった感じかな?

最初は鬼ころしの甘さがドーンと来て、
後味がスピリタスで揮発して無くなる感じ。
スピリタス鬼ころし、別々の甘さが別々に主張してるという形でしょうかね。

豊の国の鬼ころし:スピリタス 9:1…1

嫌な予感しかしないけど、スピリタスを増やして9:1に。
あちゃあ…スピリタス鬼ころしを包んでしまった味わいに…
これは飲めない。マジで無理でした。
途中で鬼ころしで薄めて何とか飲み切りました。


豊の国の鬼ころしのみ(熱燗)…2 

f:id:ectogre:20200404210043j:plain ゴールド鬼ころしを熱燗でそのままいただきます。

すっと味がひいていくのを感じる…
そんでもって、後味として残るのは米の味。
後味は結構残りますね。
あと、引くときに酸味がブワッと感じられます。

多分そのままなら冷のほうがおいしいです。

豊の国の鬼ころし:スピリタス(熱燗) 19:1…2 

f:id:ectogre:20200404210102j:plain さて、そんな鬼ころしスピリタスを19:1の割合で投入。

甘くなったことはわかる。
だけど、うーん、味は?
あ、でも、揮発するときの米の味はわかるようになったのかな?
そんなくらい???
な味。


豊の国の鬼ころし:スピリタス(熱燗) 9:1…2 

ピリタスを増やして、9:1に。

うん、スピリタスの味しかしなくなった。
助けて!!!

うーん、おいしいかと言われたら、入れないよりも味がする分いいんだけど、うーん、うーん…


そのままでもスピリタスを入れた状態でも、
今までで一番散々な結果になりましたね。
…味を知りたい方は店舗で見かけたら是非。

ゴールド鬼ころし(小山本家)とスピリタス検証

さて、鬼ころし検証も第五弾まで続けることができました。
もうこれ、スピリタス抜きにしても結構いい情報になってきたんじゃないかな?


検証方法

検証結果

ゴールド鬼ころしのみ…3

f:id:ectogre:20200321125636j:plain 小山本家のゴールド鬼ころしをまずはそのまま。

なるほど、味がしますね!
いや、最初から最後まで味がする鬼ころしは久しぶりです。
ずっと米の味とほのかな酸味がして、まぁ、飲めるかなって感じ。
あとは、後味に感じる雑味が不思議とアクセントになっててそれもなかなかいける感じです。


ゴールド鬼ころし:スピリタス 19:1…3

f:id:ectogre:20200321125701j:plain そこにスピリタスを19:1になるようにちょっと投入しましょう。

飲み口はあんまり変わらないですね。
後味はふわっと持ち上がるようになったけど、
若干でそこまで目立つものでもないです。
味としては大きな変化が感じられるわけじゃないですね。
入れた方がいいかどうかと言われると、好みですかね?

味に変化を持たせたいなら入れた方がいいし、
そうでなくてスイスイ飲みたいならこのままで、かな?

ゴールド鬼ころし:スピリタス 9:1…3

と、いうことでスピリタスを増やして9:1になるようにしてみました。

なるほど、飲み口から後味までの感覚が
スピリタスを入れれば入れるほど短くなってますね。

不思議なことに、味自体に大きな変化は見られないけど…
いや、舌で転がすと若干だけど甘みが増してるの、かな?
というくらいかすかな変化です。

完全に入れるか入れないか、量をどうするか、
全部好みによるって結果になってしまいますね。


ゴールド鬼ころしのみ(熱燗)…2.5 

f:id:ectogre:20200321125729j:plain ゴールド鬼ころしを熱燗でそのままいただきます。

すっと味がひいていくのを感じる…
そんでもって、後味として残るのは米の味。
後味は結構残りますね。
あと、引くときに酸味がブワッと感じられます。

多分そのままなら冷のほうがおいしいです。

ゴールド鬼ころし:スピリタス(熱燗) 19:1…3 

f:id:ectogre:20200321125752j:plain そんでもって熱燗でスピリタスを19:1になるように追加。
うん、米とアルコールの甘さが中心で味が伸びるようになりました。
酸味は後味にくるよりも、甘さの後ろに隠れてるって感じかな?
悪くもなく、よくもないって感じ。
ただ、さっきよりは味わいが出ておいしいです。


ゴールド鬼ころし:スピリタス(熱燗) 9:1…3 

スピリタスを増やして9:1に。
口にじんわり響いて、広がりが増してじっくり飲めるようになりました。

でも、そこまで大きな変化があったわけではないです。
あまり変わらないという意味では冷の時もこんな感じですね。


スピリタスを入れても変化が乏しいのは久しぶりですね。
同じ日本酒でもここまで変化に違いがあるんですね。

鬼ころししぼりたて(日本盛)とスピリタス検証

さて、鬼ころし第四弾、日本盛のしぼりたてです。
特に、通常のやつとの違いが気になります。


検証方法

検証結果

鬼ころしのみ…2

f:id:ectogre:20200314102129j:plain

…普通に飲むと、酸味がほのかにある水で、味がほとんどないです。
舌で回すとようやく、あっ、なんかコメの味もなくはないな〜
なくはないのかなぁ?
というレベルですかね。

不快感は特に呑んでてもないけど(普通の鬼ころしと比べて)
どっちがいいかと言われるとすごく悩むレベルです。
味わえる方をとるか、スイスイ飲める方をとるか…

鬼ころし:スピリタス 19:1…4

f:id:ectogre:20200314102140j:plain では次、鬼ころしスピリタスを19:1で飲んでみましょう。
これは、いいかも知れないですね…

酸味が緩和されて、その分甘みが出てきました。
そんでもって後味までついてくるおまけ付き。
足りないものがドンピシャで入った感じがしてとてもよすよすです。

下の上で転がしても、すっと呑んでも美味しくなりました。
これは、清洲桜の鬼ころしより飲みやすくなっているかもしれませんね。
もしかして…

鬼ころし:スピリタス 9:1…3.5

では次、
スピリタス:鬼ころし=1:9

主役が鬼ころしからスピリタスに変わった感じがあります。
若干のアルコール感とブワッとくる甘さがメインになって、
酸味がサブに回った感じですね。
1:19とどちらがいいかと言われれば、好みの問題、だと思います。
ただ、喉で味わうのは若干厳しい、かもしれません。

鬼ころしのみ(熱燗)…2 

f:id:ectogre:20200314102151j:plain まずは、鬼ころししぼりたてを熱燗でそのままいただきます。

熱燗にしたことで酸味が奥に引っ込み、
ほのかに甘いけど酒臭いお湯みたいになってしまいました。

でも、余計な味がしないからスイスイ飲めますね!!!
…だからどうしたって話ですけど。

予想通りとはいえ、うーん、味がない。

鬼ころし:スピリタス(熱燗) 19:1…4 

f:id:ectogre:20200314102200j:plain さて、そんな鬼ころししぼりたてにスピリタスを19:1で投入しましょう。
あ、普通にうまいですね、これ。

コメの甘さとスピリタスの甘さがちょうど良く調和した感じです。
後味も悪くないし、チビチビのんびりやる分にはちょうどいいかも。
下手すると、今まで試した熱燗の中で一番いい?


鬼ころし:スピリタス(熱燗) 9:1…3 

そしてスピリタスを追加して9:1の割合に。

うーん、悪くはないけど、飲みやすさと味わいではさっきの方がいいかな?
スピリタスを入れたことによりひりつきも出てきてしまってますしね。

でも、こっちの方が何故かスッキリしている感じはある。

好みの問題ではないと思うけど、熱燗としては19:1の勝ち、かな。


基本的には日本盛の鬼ころしをすっきりさせた感じという認識でいいと思います。
しかし、熱燗スピリタスががっつり噛み合っていたのは意外でした。

鬼ころし(日本盛)とスピリタス検証

さて、鬼ころし第三弾、日本盛のやつで行ってみましょう。
清洲醸造を超える気音はできるのだろうか…?


検証方法

検証結果

鬼ころしのみ…1.5

f:id:ectogre:20200308110500j:plain 日本盛の鬼ころし、まずはそのままいただきます。

…味がせん。
そのくせ後味だけはコメの味を主張してくる。

うーん、舌で回してようやく酸味っぽい何かを感じるって感じ。

うーん、今までの鬼ころしの中で一番味が薄い。

うーん、うーん…

鬼ころし:スピリタス 19:1…2.5

f:id:ectogre:20200308110533j:plain と、いうことで、そこにスピリタスを19:1で入れてみました。

若干だけど呑んでる最中の味が持ち上がって美味しくはなった。
でも、まだ全体的にのっぺりとした感じは否めないなぁ…

まぁ、後味が華やかになっただけよしとしましょう。

鬼ころし:スピリタス 9:1…2

お次は9:1でスピリタスを増やした状態で試してみます。

うーん、あじはそのままで酒臭くなっただけ、かな?

今まででの鬼ころしの中で一番変化に乏しい…
まだ、酒臭くない分19:1の方がマシだったかな。

まぁ、それでも入れないよりは味の変化があって飲めるけど…

鬼ころしのみ(熱燗)…2 

f:id:ectogre:20200308110557j:plain 熱燗で日本盛の鬼ころしをいただきます。

おっ、最初はちょっと華やかに…
と思ったけど最初だけだったよ…
すぐにその華やかさが影を潜めて終わってしまう。
うーん、残念。

鬼ころし:スピリタス(熱燗) 19:1…3.5 

f:id:ectogre:20200308110619j:plain そこにスピリタスを19:1の割合で投入。

うん、想定通り最初の華やかさがスピリタスに乗って長続きするようになった。

その華やかさが最後まで続くから、それなりには飲めるようになったかな?

いい傾向ですね、これはおいしくなりましたよ。


鬼ころし:スピリタス(熱燗) 9:1…3.5 

そしてスピリタスを追加して
9:1の割合になるようにしてさらに呑んでみましょう。

香りがさらにアルコール臭くなったけど、甘みが増していい感じです。
喉にもじんわりと風味が残るね。

ただ、味もより酒臭くなったので、
多分さっきのとは好みで使い分けるといいと思いますね。


今のところ、一番美味しいのは
清洲桜の鬼ころしのひや、鬼ころしスピリタス=19:1だけど、
一番味に変化があって感動したのは
日本盛の鬼ころしの熱燗、鬼ころしスピリタス=19:1
だなぁ。

クレイモアとスピリタス検証

このまま日本酒の研究を…と思ったのですが、
あまりにもお勧めなものがあったのでここはひとつ。
お値打ちウイスキークレイモアです。
クレイモアの詳細については以下のサイトをどうぞ…

tanoshiiosake.jp


検証方法

検証結果

クレイモアのみ…4.5

f:id:ectogre:20200301162256j:plain まずはそのままでいただきます。

スコッチって事で警戒してたけど、
最初から中盤まで甘みを感じることができ、
終盤にやや華やかな風味と一緒にブワッと散っていくって感じかな?

うん、飲みやすさと面白さを兼ね備えたいいウイスキーですね。

クレイモア:スピリタス 19:1…5

f:id:ectogre:20200301162311j:plain そんなクレイモアスピリタスをおおよそ19:1の割合で投入してみます
そうすると後味で突き抜けていた感じは鳴りを潜め、
とても重く、まったりとした味わいに。
そのおかげもあって、元々もってた甘さを存分に楽しめます。
これを教えてくれた人曰く、すわ響の再来かとのこと。
(自分は響は飲んだことないので真偽のほどは不明ですが)

しかし、驚くほど濃厚に、じっくり味わえる風味に変わったのは事実。
全然別物です!

クレイモア:スピリタス 9:1…4.5 

f:id:ectogre:20200301162322j:plain クレイモアスピリタス9:1ではどうなるのでしょう。

後味にたどり着く前にアルコールで飛ぶような風味になり、
もうちょっと奥に味がしそうなのにしないというちょっともったいない味になりました。
あと、甘みは19:1の時よりも強くはなったと思います。
まぁ、ひりつきも強くなっていますけど…
自分は、19:1の時の方が好みですね。


今は日本酒中心に検証を進めてますが、
リーズナブルなウイスキーも楽しそうですね。
まぁ、今手を出しすぎるとスピリタスがなくなってしまいそうですが…

恨めしいのはコロナウイルススピリタスを買い占めた転売屋です。

あ、あと、イオンウイスキーはおいしくなりませんでした。
前もって念のため。

鬼ころし(清洲桜醸造)とスピリタス検証

お安く手に入る鬼ころしの中では、個人的には一番好きな清洲醸造のやつで、
試してみましょう。
セブンとはそもそも味が違うからこっちは期待できそうな…?



検証方法

検証結果

鬼ころしのみ…3.5

f:id:ectogre:20200222180111j:plain まずはそのまま。

強い酸味と、ほのかな甘みが感じられます。
そして、喉を通した時には、酒臭さが感じられるといったところかな。
好き嫌いは出ると思うけど、やっぱり自分は「この」鬼ころしは好きなんだよなぁ…
やっぱりセブンの鬼ころしとは全然違うわ。
味がしないのに後味が残るもん、セブンの。

鬼ころし:スピリタス 19:1…4

f:id:ectogre:20200222180124j:plain そんな鬼ころしスピリタスを19:1で入れてみましょう。

うん、なぜか飲む前の日本酒の香りも和らいで、苦手な人でも抵抗なく飲めるようになったかな。

味は、さっきまであった強い酸味が落ち着いて、甘さが出てきたって感じかな?
セブンのやつに入れた時よりも、だいぶ飲みやすい感じ。
後味が、スピリタスのおかげでフワッと揮発するようになったのは、スッと行かなくなるので好みは別れそうだけど、キレが良くなっていい感じだと思う。

鬼ころし:スピリタス 9:1…4

鬼ころしスピリタス=9:1でやると、
さらに飲み口がすっきりする模様。
あと、若干とはいえ口の中がヒリヒリしてくるかな?
でも、飲み口と後味がさらにすっきりするおかげで、飲みやすくなってる。

いい感じですね。

甘く、キレ良く行くなら、スピリタスをこのくらい入れてもいいと思います。

鬼ころしのみ(熱燗)…3 

f:id:ectogre:20200222180153j:plain 冷の時には後ろにあった酸味が、温めることで前面に出るように。
そして、元々あった甘みと混ざり合うと言った感じですね。
ただ、その分味の変化が乏しくなってちょっと短調になってしまった…
悪くはないんですけどね。

鬼ころし:スピリタス(熱燗) 19:1…3 

f:id:ectogre:20200222180204j:plain ということで、スピリタスを19:1で入れて再度熱燗でいただきます。
酸味を包み込むような甘さになると思ったら…
そうはならないでひらぺったい感じになってしまった。
まぁ、酸味は減ってるから飲みやすくはなってるけど、
味の変化が乏しいことは変わらないねぇ…


鬼ころし:スピリタス(熱燗) 9:1…3 

スピリタスの割合を増やして9:1にすると、 アルコールの甘さが目立つようになるものの飲んでいる最中に味の変化がないため、
やはり今ひとつ物足りない結果に。
清洲醸造鬼ころしは、
冷の方が飲んでる最中に味の変化があって美味しかった、かな?

やはり、セブンとは違いますね。いい感じです。 次は、日本盛の鬼ころしでやってみましょう。