歩苦 求路の備忘録 (旧:奇人な鬼神)

お酒、特にスピリタスについて備忘のためにつらつらと。

クリアアサヒとスピリタス検証

最近、第三のビールに手を出してないなぁ…
と思ったので手を出してみました。
うーん、安直。

検証方法

検証結果

クリアアサヒのみ…3

f:id:ectogre:20190713113046j:plain まずはそのままいただきます。

喉で楽しむ分には、
違和感なくほんのり麦の味が感じられる気持ちがいい飲み物ですね。

ただ、舌に乗せると麦の味がしないどころか
若干のアルコール感しか感じられないのが残念…

今まで飲んだ中でいちばん、喉越しに特化した飲み物、とも言えますね…

クリアアサヒ:スピリタス 数滴…3.5

f:id:ectogre:20190713113059j:plain スピリタスを数滴垂らしてみる。
喉越しは味が濃くなっての見応えが増した感じがあります。 飲みやすさはちょっと減ってしまったけど味わはこちらの方が
いい感じですね。

舌の上に乗せると、飲んでる最中に甘さを感じるようになり
後味に麦の感じが出るようになったけど、
まだまだ飲みやすいとは言えない感じです。

うーん、舌にのせた時の味が良くならないのは割と久しぶりですね…
この先が不安です。

クリアアサヒ:スピリタス 19:1…3.5

f:id:ectogre:20190713113115j:plain さて、不安しかないですがやってみましょう。

喉越しは…うん、強くて味ががっつりきます!
ただ、後味がはやアルコール感が若干感じられるのが残念です。

舌に乗せるのは…
のせている間はいいけど、
終わった時のアルコール感がガッツリきちゃうなぁ…

うーん、どちらにしてもアルコール感が出すぎてる感じがします。

クリアアサヒ:スピリタス 9:1…2.5

f:id:ectogre:20190713113142j:plain さて、結果がわかってるけどやってみましょう。

喉越しは最早最初からアルコール感しかないです。

舌にのせた時はほんのちょっと甘さを感じた後、
長くえぐみというかアルコール臭い感触が感じられます。

明らかにやりすぎです。
本当にありがとうございました。

のど越し重視でも、たやすく崩壊する場合とより深まる場合がありますね。
これ、違いは何でしょうか…????

キリンゼロイチとスピリタス検証

前回ので味を占めて、
ノンアルコールビールならおいしくできるはずだ!!
と、安直な発想の元、やってみました。

検証方法

  • キリンゼロイチのみ
  • キリンゼロイチ:スピリタス 数滴
  • キリンゼロイチ:スピリタス 19:1
  • キリンゼロイチ:スピリタス 9:1

    評価方法

  • 以下の5段階で付けます。
  • (1…呑めたものではない ~ 5…これはいける!!)

検証結果

キリンゼロイチのみ…3.5

f:id:ectogre:20190707164858j:plain まずはそのままいただきます。

舌の上にのせた時は、
第三のビール的な作った味の後にちょっとパンの風味が抜けていく感じですね。
喉で味わうと、そのパンの風味だけを感じることができて悪くないですね。

なるほど、これは喉で味わうためのノンアルコールという感じですね。

キリンゼロイチ:スピリタス 数滴…3

f:id:ectogre:20190707164909j:plain キリンゼロイチにスピリタスを数滴入れてみましょう。

あれま、舌にのせたら、
あのパンっぽかった風味が完全に消えてしまった。

しかも、なんか水っぽく感じてよさがつぶれた感がありますね。
そして、最後に若干だけパンの風味がある気がするけど、
雑味があってよくわからなくなってます。

喉越しも同じく、風味が結構弱まって、雑味が強くなってしまった印象です。

味わうには、喉の上の方を当てて飲むといった工夫が必要ですね。

と、いうことは、風味が薄まって舌に近い場所に当てないと、
味がしなくなってるっていうことなんでしょうね。
舌に当てるんじゃなくて。

このままだと、入れれば入れるだけおいしくなくなる気がしますね…


キリンゼロイチ:スピリタス 19:1…4.5

f:id:ectogre:20190707164930j:plain あれ、美味しくなりました。不思議。
さっきの雑味が消えて麦の味わいだけが舌の上で感じられるように。

甘っぽい味わい→抜けていくときに麦の味わい
という感じで、不自然感なく飲むことができます。

味わいだけでなく喉越しも、普通に飲んでも味が感じられるようになりました。
単純に、量が悪かったんでしょうか?
不思議です。

キリンゼロイチ:スピリタス 9:1…4

f:id:ectogre:20190707164943j:plain 不思議に思いながらこちらも検証。

舌の上に乗せると、さっきと麦の味わいはさほど変わらず。

しかし、後味に若干のひりつきがある状態です。
アルコール感って言い換えてもいいと思うけど。
スピリタスが前面にで出した印象があります。

喉越しも同じく、スピリタスのアルコール感に飲み物が覆われた感です。

元がドライゼロより繊細だった分入れすぎも入れなさすぎも
崩れるということでしょうか。
まだまだ研究が必要ですね。

アサヒドライゼロとスピリタス検証

ある意味、一番台無しのスピリタス検証。
しかし、味わいが変わることを知っている以上、
どう変わるのかやらざるを得ないのです。

検証方法

検証結果

アサヒドライゼロのみ…3

f:id:ectogre:20190707143005j:plain まずは、普通に頂きます。


やはり、普通のスーパードライと比較すると喉越しの瞬間は兎も角、
喉に残る後味がちょっとわざとらしいですね…

あと、舌の上にのせたあと、不自然なパサパサっぽい味が残ります。

うん、やっぱりこれはビールの代わりではなくて、
ビールが飲めない時に飲むやつだよなぁ…
と、実感する味でした。

アサヒドライゼロ:スピリタス 数滴…4.25

f:id:ectogre:20190707143017j:plain さて、どう変わるのかを楽しみにしながら、スピリタスを数滴投入。

まず、舌の上にのせて味わう…
すると、入れない時に感じてた不自然な粉っぽい味がなくなってました。

次に喉後を…
こちらは、喉越しの後の変な苦味もなくなってすごく飲みやすくなってますね。
まだ、若干後味に違和感を感じますが、これは予想以上のおいしさです。
アサヒスーパードライと比較しても、
飲む瞬間の味わい自体がドライゼロの方が好きだけど後味とかがちょっと…
だった人であれば、 冗談抜きでこれはおすすめできます。

ノンアルコールの一番大事なところを台無しにしてるとかんがえてはだめです。

アサヒドライゼロ:スピリタス 19:1…4.5

f:id:ectogre:20190707143030j:plain ここまで入れると、喉で味わった時の後味の違和感が完全になくなります。
そのため、ゴクゴク行けますね、これ。

舌にのせた時も違和感が消えただけでなく、
味がいい感じにアルコールに乗ってるので、
ドライゼロの味というものがはっきりしますね。

普通にうまいです。
スーパードライと使い分けてもいいですね。

アサヒドライゼロ:スピリタス 9:1…4.75

f:id:ectogre:20190707143106j:plain …あら、とても甘さを感じる。
さすが元はゼロ飲料、今までほとんどのビールを崩壊させたこの分量でも、
崩壊をしない味わいです。

それどころか喉で飲んだら、その後にほのかな甘みが感じられる
楽しみが増えました。
これは、すごくおいしくておすすめです。

ちなみに、舌の上に乗せると最初から甘さがじわっと感じられます。
そのまま感じ続け、最後の最後だけちょっと違和感が、ある、かな?
っていう状態で、決して悪いものではないです。

うん、じっくり飲んでもおいしいですね!!


今回の研究で、ひょっとしてノンアルコールはIPAよりもスピリタスとの相性がいいのではないか??? と思い始めました。
今後は、ノンアルコール飲料についても、積極的に調べていこう。

グランドキリンIPAとスピリタス検証

さて、今までで一番味が変わったインドの青鬼と同じIPA
グランドキリンIPA
こちらはどうでしょう???

検証方法

検証結果

グランドキリンIPAのみ….4.5

f:id:ectogre:20190704161753j:plain 自分にとって、IPAと言えばインドの青鬼ですが、
それとだと考えてると、だいぶスッキリしている味わいです。
ゴクゴク行こうと思えばいけますね、これは。
ただ、苦味の広がりはさすがIPAといったところです。
インドの青鬼みたいに強くガツンと来る苦さではないですが、
苦さが軽く広がる感じです。

グランドキリンIPA:スピリタス 一滴…4.5

f:id:ectogre:20190704161805j:plain 何だろうなぁ…これはおいしいですね。
喉で味わおうとすると、若々しい青臭さっぽい味わいの後に、
甘さ、最後の抜け切ったところにほのかな苦さを感じるようになり、
とてもおいしく楽しめる味になります。

舌の上にのせて味わっても、苦さは前面には出てこないで、
若い甘さが目立ちますね。
これが甘ったるくないからさらにいいかんじです。

インドの青鬼と比較すると、
がっつり甘くなるのがインドの青鬼で、
飲みやすさと青さを残した上で甘くなるのがグランドキリンIPAという感じですね。
う~ん、おいしい…

グランドキリンIPA:スピリタス 19:1…4

f:id:ectogre:20190704161816j:plain 先ほどと比べると苦さが後味以外から消え去り、
甘い風味が広がる感じです。

ただ、喉で味わおうとすると元の味が負けてしまうのか、
あまり味が感じられないのが少し残念です。

舌にのせてもアルコールのくどさがややで始めてるので、 これは多分、スピリタスを入れすぎている範囲にはいる気がしますね。
うーん、確実にこれ以上は味の崩壊しか待ってない気がするけど、続けましょう。

グランドキリンIPA:スピリタス 9:1…3

f:id:ectogre:20190704161827j:plain …これは飲めなくはないけど、うん、喧嘩を始めてるレベルですね。
もともとの飲みやすさのおかげで、
インドの青鬼で同じ分量にしたときほど大崩壊は起こしてないですが、
アルコール感と苦さが完全に分かれてて、
美味しいは思えないですね。
とてもまずいというほどでもないですが。

インドの青鬼というとても分かりやすい比較対象があったからですが、
元の味がさわやかな方が、調整の幅が利くというのが良くわかる一杯でした。

アサヒスーパードライとスピリタス検証

正直、ビアカクテルするならこれが鉄板。
アサヒスーパードライでの検証をしてみましょう。

検証方法

検証結果

アサヒスーパードライのみ…4

f:id:ectogre:20190630094838j:plain あっさーひ、すーぱー、どるぁぁぁぁぁい!
いや、個人的に好きなんですよ、このビール。
定番的な意味で。

喉越しを楽しむビールの代表だとは思いつつも、
意外に細かいところを気にするとあじわいもありますね。

飲んだ後に喉に残る麦の味とか、
舌の上にのせ続けるとわかる苦さとそのすぐ後に来るうまさと、いい感じですね。

アサヒスーパードライ:スピリタス 一滴…4.5

f:id:ectogre:20190630095118j:plain

うまいですね、純粋に。

いや、炭酸が弱くなってガッと飲みにくくなる代わりに、
味わいが甘い方向に傾いてますね。
しかも、くどくなくのんびり飲める。

先ほどのじっくり味わえばわかる味が、
前面に出てきているといった感じでしょうか。
舌の上にのせて苦味を感じる部分に持って行っても、
旨味をメインで感じられるのはうれしいですね。

これ、好きですね。

アサヒスーパードライ:スピリタス 19:1…4

f:id:ectogre:20190630095141j:plain こちらは、飲んだ後に舌に乗せた後味が苦く感じます。
しかし、飲んでる最中は甘くておいしい時間が味わえます。

ただ、喉で飲もうとすると感じられていた旨味は消えてしまって、
えぐみとアルコール感がありますね。

完全にちびちびやるようですね、これは。

アサヒスーパードライ:スピリタス 9:1…4.2

f:id:ectogre:20190630095201j:plain いつも、この分量でやるとおいしくなくなるので、
正直不安でした。

しかし、味が壊れていませんでした。
もともとシンプルな味だったのが幸いしてるんでしょうか??
喉で味わった時の違和感はありますが、アルコール感が目立ってあるわけではなく。

ちびちびやるのであれば、こちらの分量も十分に選択肢に入ります。


さすがは定番、ちょっとやそっとでは崩壊しませんね。
だからこそ、様々なビアカクテルにも安定して使用ができるのかもしれません。

金麦とスピリタス検証

高いビールと混ぜても日常的な使い勝手が悪いですからね。
気軽に変えて実行できるビールでやってみましょう。

検証方法

検証結果

金麦のみ…3.5

f:id:ectogre:20190626193832j:plain

飲み始めは特に味を感じずスッと入ります。
そして後味、ちょうど舌の上で炭酸が跳ねるタイミングで、
麦の味(とちょっと不自然感)とアルコールを感じますね。

逆に舌の上にのせないで喉へ流し込むと、
喉にちょうどいい麦の味(っぽい?)ものを感じます。

まぁ、当たり前と言えばそれまでですが、やはり、
ゴクゴク飲むタイプの飲料ですね。

金麦:スピリタス 一滴…4

f:id:ectogre:20190626193937j:plain 喉で味わおうとすると感じるのは…なんか甘い感触ですね?
あと、スッと抜けないで味が残る感触があります。

ちなみに、舌の上に乗せると麦水みたいな感触が味わえます。
苦さはなくなるから人によってはこっちの方がいいかもしれませんね。

これ、飽きた時のアクセントとしては悪くないです。
ただ、後味の若干の引きの悪さがあるのが残念ですね…


※正直、この時点でこれ以上入れると嫌な予感はしましたけどやってみました。

金麦:スピリタス 19:1…4.2

f:id:ectogre:20190626194236j:plain 先に書いた通り、結構不安でした。
しかし、舌の上にのせたら、甘い風味が広がるようになり、
うん、これは悪くないです。
しかも、炭酸が発砲する最後の方まで続くのが、これはこれで面白いです。
この味ならば、じっくり飲める感じですね。

あと、喉越しも苦さがなくなった分飲みやすくなりました。
あれ、ココが最適点だったの???
というレベルで驚きました。

金麦:スピリタス 9:1…2

f:id:ectogre:20190626194352j:plain はい、やりすぎですね。

前面に出てくるのがココでスピリタスのアルコール臭さに。
最初にそれが出てきてしまうから、ビールの苦さだけが後味で目立ちます。

喉越しもアルコール臭さが目立って他がわからなくなりました。

ひょっとすると、ビールも最適点は変わらないのかもしれませんね。
一滴~5%程度の強化まで。
もうちょっとすっきりしたお酒だとまた違うのかもしれません。

よなよなエールとスピリタス検証

インドの青鬼はスピリタスが奥のうまさを引き出してくれました。
それでは、同じメーカのエールはどうなんでしょうか?

検証方法

検証結果

よなよなエールのみ…4

f:id:ectogre:20190620195830j:plain

すっと口に入る飲み口、
舌の中心で感じる麦の味わい。
そして舌の両端で感じるほのかな苦さ。
そんでもって喉越しも悪くない。

ほんと、じっくり呑むビールのスタンダードというか、
スタートラインって感じですね。
よなよなエールは。

よなよなエール:スピリタス 一滴…3.5

f:id:ectogre:20190620200051j:plain これなら、一滴入れればうまみが増すかな…?
と思ってやってみました。

すると、飲み口の苦さが無くなりました。 さらに甘みというか旨味が強くなりました。
ということで人によっては好む味になりましたが、
悪言い方をするとすっきりした感じが薄まったので、重くなったとも言えますね。

ただしインドの青鬼と同じく全体的な苦さが無くなった分、
後味の最後で感じる苦さが目立ちます。
タイミングとしては、後味の喉の手前で炭酸が弾けるときですね。
舌の上でじっとビールを持ち続けるとなるから、
普通に呑むとまずないケースだとは思いますが…

よなよなエール:スピリタス 19:1…3.5

f:id:ectogre:20190620200400j:plain

まず、香りが薄まってしまいました。
これは少々もったいなかったです…
で、味はというと、黒ビールに近いかんじですね。
なんででしょう???

舌の上に乗せた時の、水感が減って、泡感が増しています。
蒸発しやすくなったからゆえの影響かな?

後味の変化は…
アルコール感がちょっとましていますね。
肝心の飲んでいる最中の味としては、
数滴入れた時と同じくそこまで変わらない、ですかね?

ただ、味自体はそこまで変わらないと思うけど、
まとまりが無くなったような気がします…
薄まったからですかね?

よなよなエール:スピリタス 9:1…2

f:id:ectogre:20190620200400j:plain

うん、香りは完全に消えた!
ダメじゃん!
知ってたけど!
それどころか、鼻を近づけると、アルコール臭がきつくて明らかに飲みにくいです…

味はさっきと変化がありません。
つまりは、さっきの時点で境界線をこえてたってことだと思います。

このままいくと、他のビールも入れても1/20までという結論に達しそうですね。